 |
 |
価格査定については、ご存知のように不動産には定価やそれに準ずるものはありません。たとえ不動産鑑定士が鑑定を行った場合でも、鑑定依頼が売却または担保差し入れのためか、購入または担保評価のためかでは鑑定価格が異なってきます。 |
以前業界団体において「価格査定マニュアル」というものが作られ普及を計った時期があったそうですが、内容的に相当難解で扱いにくいものであったようで現在は一部大手不動産会社以外では使われていないのが実情のようです。 |
NEXT2000の価格査定機能は上記の「価格査定マニュアル」を一応の基本ベースとして、ユーザーが扱いやすいように複雑な計算処理をすべて舞台裏で処理させています。 |
また、この価格査定システムはユーザの地域の実情にあわせて適宜初期設定数値を修正して使用することができます。 |
|
|
●所在地事例 |
NEXT2000の売物件、成約物件データから同地域、類似物件のデータを自動ピックアップします。 |
●沿線駅事例 |
NEXT2000の売物件、成約物件データから売物件、成約物件から同じ沿線駅、類似物件のデータを自動ピックアップします。 |
●マンション事例 |
NEXT2000の売物件、成約物件データから同じマンションのデータを自動ピックアップします。 |
●評点地査定 |
周辺地価から各種補正項目を自動計算して、対象物件の査定価格を算出します。 |
●路線価査定 |
路線価から各種補正項目を自動計算して、対象物件の査定価格を算出します。 |
|
|
|
査定条件設定画面 |
路線価/評点地価査定 |
|
 |